232件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

(1)、防災力向上、現状、特性と課題1つ目、江南区の自主防災組織避難所運営委員会組織率はまだ低く、また、新型コロナウイルス感染症の影響により活動が停滞している組織の再開を支援する必要があることから、取組方向性地域防災リーダー育成関係団体との連携により自主防災組織活動充実させるとともに、平時からの避難所運営委員会立上げを推進します。  

長岡市議会 2022-11-17 令和 4年11月17日克雪・危機管理・防災対策特別委員会-11月17日-01号

このような役員体制に関する課題については、地域における防災リーダー育成のための支援が有効と考える。防災知識を身につけ、どのように活動していけばよいかを学ぶことで、自主防災活動重要性を認識するとともに、地域での活動をリードしていくことができる人材となることができる。そして、そうした人材を増やしていくことが、自主防災活動の存続には必要と考えるからである。  

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月04日-03号

次に、第19目防災対策費災害予防対策充実防災知識普及啓発は、新潟地震が発生した6月16日に合わせ、全市一斉の地震対応訓練実施したほか、女性視点を取り入れた防災講座及び女性防災リーダー育成する講座を3回開催し、防災活動への参画促進による災害時の避難生活改善対策等に取り組みました。また、新たに指定した避難所等への標識板設置既存標識板の更新を計11か所で行いました。

新潟市議会 2022-09-30 令和 4年決算特別委員会-09月30日-03号

また、地域防災リーダーとなる防災士育成避難所運営体制強化に引き続き取り組みました。  27ページ、(3)、災害対策センターの運用について、モニターの入替えや映像・音声制御システムの再構築を行ったことで、より適切な情報収集情報把握などが可能となりました。また、災害情報配信手段としてLINEを追加しました。  

新発田市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会-09月12日-03号

これらの補助金有効活用を促すとともに、各地区自主防災組織集合体である市防災協会連携し、地域防災リーダー育成講演会研修会を通じた自主防災組織強化に取り組みたいと考えております。加えて、令和2年度から、大規模災害備え、各地区において、自治会自主防災組織が中心となり、地域主体避難所運営を行う避難所運営委員会の設立に取り組んでいるところであります。

新潟市議会 2022-05-23 令和 4年総合計画特別委員会-05月23日-01号

地域防災力向上のためには、コロナ禍に対応した避難訓練実施など自主防災組織への継続的な支援避難所数確保防災気象情報利活用防災士など地域防災リーダー育成の観点が必要であり、また消防団等を含めた地域防災活動への全世代参加を目指す視点を含めるべき。  4、救急について、救急出動体制強化として、救急医療体制整備視点が必要であり、政策指標救急到達時間・搬送時間の短縮にすべき。  

新潟市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 9日市民厚生常任委員会-03月09日-01号

次に、第19目防災対策費のうち、災害予防対策充実防災知識普及啓発は、新たに指定する津波避難ビルなどに標識板設置するほか、女性防災リーダー育成講座を2回開催し、防災活動への女性参画促進に引き続き取り組みます。自主防災組織等育成は、地域防災力向上のため、自主防災組織結成防災訓練実施を引き続き支援します。

新潟市議会 2022-03-04 令和 4年 2月定例会本会議−03月04日-06号

しかし、先ほども申し上げましたように、地域防災リーダーである消防団においても少子高齢化の進展や社会・経済情勢の変化により、防災活動の担い手を十分に確保することが困難となっております。  こうしたことから、政府は地域防災体制強化住民安全確保に資する目的として、平成25年12月に、いわゆる消防団等充実強化法が公布されました。

上越市議会 2022-03-02 03月02日-01号

防災取組においては、地域防災力向上を図るため、防災士を継続して養成するとともに、迅速な避難行動が取れるよう、防災士会連携し、地域防災リーダー対象ハザードマップ活用方法を学ぶ研修会を開催するなど、防災意識を高める取組を進めるほか、地域消防防災活動を担う消防団員の報酬を増額するなど、消防団員処遇改善を図ってまいります。  

新潟市議会 2022-02-22 令和 4年 2月22日全員協議会(新年度議案勉強会)−02月22日-01号

災害予防対策充実では、地域防災力のさらなる強化を図るため、自主防災組織結成活動支援するほか、地域防災リーダー育成防災活動への女性参画促進平時からの避難所ごと運営組織立ち上げとその活動支援します。  災害応急対策充実では、災害時の一時避難場所水防活動の拠点となる天野水防センター整備するほか、防災行政無線整備拡充により、津波災害時における市民への情報伝達手段確保します。

燕市議会 2021-09-07 09月07日-議案説明・質疑・一般質問-01号

もし燕市でそういうふうに避難所がなかなか特別に別にということができないんであれば、今ある一般の避難所で妊産婦さんの気持ちを代弁してあげるというふうな仕組みをつくっていただけることが一番かと思いますので、例えばちょっと場所はあれかもしれませんけど、消防団女性もいますし、女性防災リーダーもいらっしゃいますので、そういう方々からしっかりと活躍していただけると助かると思いますが、いかがでしょうか。

上越市議会 2021-03-16 03月16日-05号

市では、これまで大雪災害への対策を直接題材にはしておりませんが、様々な自然災害への備えとして、地震津波洪水土砂災害などの災害ハザードマップの作成、配布や防災リーダーである防災士育成、さらには上越防災士会連携した地域単位での防災講習会実施防災訓練実施支援など地域防災力向上に取り組んできたところでございます。

上越市議会 2020-12-09 12月09日-04号

また、地域防災リーダーとしての役割を担う防災士の養成にも力を入れてきたところであり、現在531人の防災士が所属する上越防災士会では、地域自治単位で支部を設立し、複数の防災士がチームとなって、地域自主防災組織の実態に合わせた防災訓練防災研修会などを企画、実施するなど、自主防災組織活動支援に取り組んでおられます。